カメラとか気になった事など
Posted by No Name Ninja - 2011.01.30,Sun
本日は、お仕事をお休みして
写真用の用紙をテストした
ただ、家の近くのBカメラは扱っていなく
八王子のYカメラまで出向くことになった・・・

試したいのは2種類で、Yカメラには両方あって助かった・・・
しかし、1枚(A4)で400円を超えると手軽にテストプリントと言うわけには
行かないのがつらいところ
今回試した2種類中、1つは大変満足な風合い
(設定を追い込む必要はあるが)
もう一つは・・・
私には、使いこなせない感じかな・・・
作風と上手く合えばかなり面白いかもしれないが
寒天みたいな質感が私には合わないかな。
写真用の用紙をテストした
ただ、家の近くのBカメラは扱っていなく
八王子のYカメラまで出向くことになった・・・
試したいのは2種類で、Yカメラには両方あって助かった・・・
しかし、1枚(A4)で400円を超えると手軽にテストプリントと言うわけには
行かないのがつらいところ
今回試した2種類中、1つは大変満足な風合い
(設定を追い込む必要はあるが)
もう一つは・・・
私には、使いこなせない感じかな・・・
作風と上手く合えばかなり面白いかもしれないが
寒天みたいな質感が私には合わないかな。
PR
Posted by No Name Ninja - 2011.01.29,Sat
我が、スタッフで無いのだが知人が結婚することになった。
(当仲間内では後20年は結婚するものは出ないだろう)
話を戻してw
私の写真のファン(ありがたいことです)の彼
お相手の彼女さんも私の写真のファン(これまたありがたいことです)
来週までとなった、私の写真展の案内ハガキを
新居に飾ると言う事を言っていたので
ここは、新居祝い?にと額装してプレゼントをすることにした。

喜んでくれるかな・・・
(当仲間内では後20年は結婚するものは出ないだろう)
話を戻してw
私の写真のファン(ありがたいことです)の彼
お相手の彼女さんも私の写真のファン(これまたありがたいことです)
来週までとなった、私の写真展の案内ハガキを
新居に飾ると言う事を言っていたので
ここは、新居祝い?にと額装してプレゼントをすることにした。
喜んでくれるかな・・・
Posted by No Name Ninja - 2011.01.28,Fri
朝から、雪の木崎湖を徒歩で1周した我々は
市内に戻り少し遅めの昼食を豚のさんぽで食べた

(コンデジ、トリッパ、リサイズのみ)
市内に戻り少し遅めの昼食を豚のさんぽで食べた
(コンデジ、トリッパ、リサイズのみ)
仁科町醤油ラーメン 750円を注文・・・
刻み玉ねぎを入れるあたり、八王子系かと思ったがチョイと違う感じ
これは、これで美味しいと思う。
ただ昼、夜共に
味が安定していないのが最大の問題
今回も玉ねぎの「さらし」が甘いの胃腸の弱い人だと
ちょいと問題ありかもと言う感じ。
あまりにも店舗を拡大しすぎてスタッフが育っていないのが
もろ解るのがね。
そこがもったいないお店です。
Posted by No Name Ninja - 2011.01.27,Thu
携帯電話のカメラ機能の進化は凄いと思う・・・
私が最初に使ったのはSH04だ
たしか某写真家の出版記念の前日に手に入れたから
2000年の暮れらしいw
今使っている携帯ももちろんカメラ機能がついているが
あまりにも便利で普段コンパクトデジカメを持ち歩かなくなった。

(携帯電話、リサイズ)
どこまで進化するのか(デジカメに近づくのか?)
そんなことを思っていたら
ドコモさんからこんな機種がw
流石に欲しいと思いませんが・・・
これで通話している所を見てみたいですねw
私が最初に使ったのはSH04だ
たしか某写真家の出版記念の前日に手に入れたから
2000年の暮れらしいw
今使っている携帯ももちろんカメラ機能がついているが
あまりにも便利で普段コンパクトデジカメを持ち歩かなくなった。
(携帯電話、リサイズ)
どこまで進化するのか(デジカメに近づくのか?)
そんなことを思っていたら
ドコモさんからこんな機種がw
流石に欲しいと思いませんが・・・
これで通話している所を見てみたいですねw
Posted by No Name Ninja - 2011.01.25,Tue
用事があってSSさんにバイトの帰りによった。
着く直前に車の調子がなんか変?
予防処置をしながらエスエスに到着・・・
はいオルタネーター(発電機)が死亡していました。
多分あと数百メートルも走れなかったと思われる。
昨日、雪を漕いで上諏訪神社にお参りしておいて
よかった。