カメラとか気になった事など
Posted by No Name Ninja - 2010.10.10,Sun
Posted by No Name Ninja - 2010.10.10,Sun
Posted by No Name Ninja - 2010.10.03,Sun
私はすっぱい物が割と苦手だ
特に、安いドレッシング&酢を使っている食べ物は
完全NG
ただ、食べられないわけじゃなく、苦手という感じ
なので、おいしい梅干しなんかは好きだし
酸味が柔らかい果物もok
そんな私なので、トマトはあまり好きではない
付け合せのトマトは残すことが多い
この間、いつもお世話になっているバイクのプロショップ「エスエス」のk野氏と
行った大町市にある洋食屋さんの付け合せの
トマトが、おいしかった。

(写真はトントロ定食w)
多分、地物のトマトだろう・・・
私の住んでいる付近でもこんな洋食屋さんが欲しいものである
あ、もちろん私の食べた「トントロ定食」もK氏が食べたから揚げ定食も
大変満足しました。
次回は、トロほっけ定食だな(w
特に、安いドレッシング&酢を使っている食べ物は
完全NG
ただ、食べられないわけじゃなく、苦手という感じ
なので、おいしい梅干しなんかは好きだし
酸味が柔らかい果物もok
そんな私なので、トマトはあまり好きではない
付け合せのトマトは残すことが多い
この間、いつもお世話になっているバイクのプロショップ「エスエス」のk野氏と
行った大町市にある洋食屋さんの付け合せの
トマトが、おいしかった。
(写真はトントロ定食w)
多分、地物のトマトだろう・・・
私の住んでいる付近でもこんな洋食屋さんが欲しいものである
あ、もちろん私の食べた「トントロ定食」もK氏が食べたから揚げ定食も
大変満足しました。
次回は、トロほっけ定食だな(w
Posted by No Name Ninja - 2010.09.29,Wed
昨晩、府中方面へ車を走らせていたら
府中駅まで500mぐらいで大渋滞・・・
裏路地に車回して原因をと思ったら

駅前にある大国魂神社のお祭りだったようです。
月曜日の夜に?
歩いて神社方面に行くと山車がかなりの台数でています。
帰って調べると「くり祭り」という名前の秋祭りだそうで
9月の27、28日にするという・・・
最近のお祭りは土日にからんですることが多いのに
珍しいな~なんて思いました。
府中駅まで500mぐらいで大渋滞・・・
裏路地に車回して原因をと思ったら
駅前にある大国魂神社のお祭りだったようです。
月曜日の夜に?
歩いて神社方面に行くと山車がかなりの台数でています。
帰って調べると「くり祭り」という名前の秋祭りだそうで
9月の27、28日にするという・・・
最近のお祭りは土日にからんですることが多いのに
珍しいな~なんて思いました。
Posted by No Name Ninja - 2010.09.28,Tue
「黒部の太陽」の記事を書いたので大町市内から黒部に行く途中にある
Cafe Forestさんをチョイと書いてみるw
エセ大町観光ガイドなんて言っている割に「Cafe Forest」さんは行きたくても行けないお店だった…
と、言うのも縁川商店さんのブログにある通り
7と11のお店をまがって2kmほど進んでもお店が無いんですw
大町温泉郷行くついでにと2回ほど探してみたが無くてあきらめていたんですが(そこまで大げさではないが)今回の写真展のフライヤーを置いてもらうために詳しく場所を聞いて行ってきた
結論、お店のHPにある通り温泉郷から3.5km 7と11のお店からなら5、6kmはありますね~
2kmと暗記していたので今までたどり着けなかった理由がこれでわかりました。
宮崎アニメに出てきそうな小さな工房&カフェ
「コンコン」と木をたたく音をBGMにしながら
ケーキをいただく

ここはかなりのレベルのケーキでした。
今度はランチに行きたいのですが・・・
可愛いこのお店、連れを選びますね
むさい男同士ではちょっと敷居が
ここは可愛い女の子と・・・と行きたいところですね♪
Cafe Forestさんをチョイと書いてみるw
エセ大町観光ガイドなんて言っている割に「Cafe Forest」さんは行きたくても行けないお店だった…
と、言うのも縁川商店さんのブログにある通り
7と11のお店をまがって2kmほど進んでもお店が無いんですw
大町温泉郷行くついでにと2回ほど探してみたが無くてあきらめていたんですが(そこまで大げさではないが)今回の写真展のフライヤーを置いてもらうために詳しく場所を聞いて行ってきた
結論、お店のHPにある通り温泉郷から3.5km 7と11のお店からなら5、6kmはありますね~
2kmと暗記していたので今までたどり着けなかった理由がこれでわかりました。
宮崎アニメに出てきそうな小さな工房&カフェ
「コンコン」と木をたたく音をBGMにしながら
ケーキをいただく
ここはかなりのレベルのケーキでした。
今度はランチに行きたいのですが・・・
可愛いこのお店、連れを選びますね
むさい男同士ではちょっと敷居が
ここは可愛い女の子と・・・と行きたいところですね♪