カメラとか気になった事など
Posted by No Name Ninja - 2009.12.30,Wed
今年は後半戦ぼろぼろの人生でした…
来年は寅のように力強く行きたいものです
話変わりまして
国立市の和菓子屋さん(国立セレブな人に人気なお店)で
お正月限定の「とらドラ」(寅ドラ焼)を
発売前にいただいた…

餡は丹波の小豆しかも手焼のため1日の発売数も少ないようだが
食べる価値のあるお菓子でした。
来年は寅のように力強く行きたいものです
話変わりまして
国立市の和菓子屋さん(国立セレブな人に人気なお店)で
お正月限定の「とらドラ」(寅ドラ焼)を
発売前にいただいた…
餡は丹波の小豆しかも手焼のため1日の発売数も少ないようだが
食べる価値のあるお菓子でした。
PR
Posted by No Name Ninja - 2009.12.11,Fri
Posted by No Name Ninja - 2009.12.07,Mon
1年以上連絡が撮れない友人Y
(友人?と言われそうだが)
共通の友人はもとより彼の大学時代の友人たちも
連絡が取れないらしい…
少し様子を見ようと言う事になっていたが
彼のバイクが2台ともあったので
安心していたのだが

最近、名車と言われる彼のバイクが
2台とも処分されていた。
バイクで旅に出るのが好きだったので
バイクが在るうちは大丈夫と思っていたのですが
彼は元気でやっているのでしょうかね…
そんな事を友人と話していたら
そう言う私も1年以上バイクに乗っていない事に気がつきましたw
もう寒いので、暖かくなったら

(ボケて見えるのは下界がガスっているためですw)
トコトコとこんな感じのところへ
行きたい物です。
まぁ、もう少し色々な事を解決せんといかんのですがね。
(友人?と言われそうだが)
共通の友人はもとより彼の大学時代の友人たちも
連絡が取れないらしい…
少し様子を見ようと言う事になっていたが
彼のバイクが2台ともあったので
安心していたのだが
最近、名車と言われる彼のバイクが
2台とも処分されていた。
バイクで旅に出るのが好きだったので
バイクが在るうちは大丈夫と思っていたのですが
彼は元気でやっているのでしょうかね…
そんな事を友人と話していたら
そう言う私も1年以上バイクに乗っていない事に気がつきましたw
もう寒いので、暖かくなったら
(ボケて見えるのは下界がガスっているためですw)
トコトコとこんな感じのところへ
行きたい物です。
まぁ、もう少し色々な事を解決せんといかんのですがね。
Posted by No Name Ninja - 2009.12.06,Sun
中央線、三鷹~国分寺間にある
この踏み切り・・・
なんか変だとおもいませんか?

え?
ガードマンが立っている?
この区間の踏み切りは事故防止で大体
ガードマン?が立っています。
実は、本日朝6時ごろから三鷹~立川区間が高架になったんですね
ですから

こんな感じですw
答えといいますかどこが変わったかと言いますと
最初の写真を大きくして見るとわかるのですが
上から3.8mの横の段差注意は元々は踏切注意
解りにくいですが右側の踏み切り信号機は黒いカバーで隠されています
左の踏み切りのバーは撤去されているようですね
そして一番手前の地面、止まれが徐行に変わっていますねw
今回の切り替え工事はスムーズにいったそうで
これで三鷹~立川間の開かずの踏み切りがなくなりましたね
この踏み切り・・・
なんか変だとおもいませんか?
え?
ガードマンが立っている?
この区間の踏み切りは事故防止で大体
ガードマン?が立っています。
実は、本日朝6時ごろから三鷹~立川区間が高架になったんですね
ですから
こんな感じですw
答えといいますかどこが変わったかと言いますと
最初の写真を大きくして見るとわかるのですが
上から3.8mの横の段差注意は元々は踏切注意
解りにくいですが右側の踏み切り信号機は黒いカバーで隠されています
左の踏み切りのバーは撤去されているようですね
そして一番手前の地面、止まれが徐行に変わっていますねw
今回の切り替え工事はスムーズにいったそうで
これで三鷹~立川間の開かずの踏み切りがなくなりましたね
Posted by No Name Ninja - 2009.11.11,Wed