忍者ブログ
カメラとか気になった事など
[275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265
Posted by - 2025.07.05,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2012.07.16,Mon
前の記事に書いたが、朝8時には木崎湖撤収w
次に向かったのは諏訪大社です。
上社下社、すべてお参りしているうちに
ものすごく晴れてきました



(上社近く)
そして本日の最大の作戦w
かなり評判が高い「うなぎの小林」さんに向かう
事前にすごく混むと解っていたので開店11時の15分前に到着・・・
しかし マックスコーヒー並に甘い考えでした。



駐車場は第2駐車場も含めて空きは後1~2台のみ
前日のみ電話予約可能とのことでしたが(時間指定はできない模様)
順番待ちの名前を書く用紙にはかなり後の方・・・
もし次回行くのなら、先に名前を書いて、大社を回るのが吉?

それでも30分も待たないで店内に案内される。
(予約客が開店時にいないとどんどん繰り上げされるようだ)

店内は非常にきれい、サービスもファミレス並にちゃんとしているw
事前に調べていた金銀鰻重を注文。

蒲焼&白焼きが楽しめるセットです
タレは聞いていたより甘くない
甘いタレの中では控えめだと思う
(くどさが無いというのがわかりやすいかも)
焼きはふんわり系

このウナギ高騰で値段と味&サービスがマッチするのは
どのお店も大変だと思います。
(金銀鰻重4200円なり)

このお店も今年の春までの値段だったら何回も行きたくなるお店
千円近く(800円ぐらいかな?)上がった今の値段だと
お値段以上の価値はあるのですが・・・
ウナギの高騰で損をしていますね。
つまりウナギの値段が落ち着いて
値段を元に戻したらかなりのCP高いお店だとおもいます。

もし次に行ったら四万十川の天然鰻(時価)チャレンジしたいですね。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
人気商品
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]