忍者ブログ
カメラとか気になった事など
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
Posted by - 2025.07.07,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2012.08.28,Tue
さて、タイトルのB/W・・・ウイスキーではなく(好きだけど)
白黒写真と言う事ですね。
私の携帯関係で大変お世話になっている方から

「いきなりですみません。
モノクロ写真てどーやって撮るんですか?」と言う質問をいただきました。
私が考えるには
スマホ&コンパクトデジカメで、私のようなスバラシイシャシンヲ撮りたいと言う事だと
勝手に解釈した。

最近はコンデジにもモノクロモードなる物がついていたりするが
無いと言う事で。

私の考え方だとカラーで撮れるものはカラーで撮影して
後からモノクロに加工が一番だと考えています
最初からモノクロで撮ってしまうと、カラーにできませんからねw
フォトショップなんて普通の人には必要ないので・・・
まず簡単にモノクロなど加工しやすいフリーソフトを使ってみるのが
一番だと思います

デジカメの場合は付属ソフトが一番かな?
それ以外だと
http://picasa.google.com/
ですかね。

スマホですと
同じくPicasaのスマホ版でしょうか?
それ以外だと
「PicsArt - 写真スタジオ」
なんかが使いやすいと思います

ちなみに、「PicsArt」で加工してみたVer






しまった!もっと派手な色の写真にすればよかったw
とにかくこんな感じにはなりますね・・・
スマホは沢山フレームソフトなど出ていますし
いっぱい写真で遊んでほしいものです。
PR
Posted by No Name Ninja - 2012.08.27,Mon
昨日は、某お店の写真撮影で本日は撮影した物を色々加工してPOPなど作る
予定でした・・・
ええ、予定でしたとも。
先方の都合でキャンセルとなりまして
昨日は朝から、シーツとかタオルケットなど大物を
ガンガン洗濯したりしてました
本日はと言いますと
細々とした用事は沢山あったのですが
全部無視して
朝からドライブなどしようと思った。
しかもコンパクトデジカメのみしか持っていかないと言う
自分縛りをしてみた。
で、目的地の候補ですが
1.秩父地方(三峰神社も行ってみたかったため)
2.山梨方面
朝の目覚めの気分で
2の山梨方面に決定
塩山の「爆弾コロッケ」を買って
勝沼あたりの果樹園を覗こうという作戦を立てた

大菩薩峠あたりの道はわりと好きなので楽しく走る

(運転しながらの撮影は危険です、良い子は真似をしないように)

峠を一気に下ると果樹園だらけだ、桃とプラムの香りが
車で走っていてもわかる。
11時過ぎに目的地のコロッケ店に到着・・・
・・・
・・

月曜定休日・・・
ここで落ち込んでも仕方がないので
戦術プランをBに変更する。
ウナギ食いの大先達であるK氏曰く
コストパフォーマンスでは今の所
最強とK氏に言わす「T」と言うお店を目指す
塩山から1時間ほど車で走る


ウナギ高騰している最近では3000円が一つの目安ですが
ここは値上がりして2100円(肝吸いつき)

タレが私好みでタレだけでご飯2合はいけますね~
焼きは関西風でこれまたパリとしています。
うーん確かにK氏曰く CP最強でした
コロッケは買えなかったがウナギは当たりでしたので
引き分けな1日でしたw
Posted by No Name Ninja - 2012.08.23,Thu
てけてけ歩いていたら
「なでしこ」と札が出ていた花を見かけたので
歩きながらパシャリw



こんな、可愛い小さな花だったんですねw
いや、別に何かと比べているのでは無いのでw
Posted by No Name Ninja - 2012.08.19,Sun
本日は、朝から車の整備w

うちの車のようにチョイと(けっこう)古い車には
アーシングが結構効果ありだったりします。
さっき、夜間テストもしましたが
調子いいですね~
アイドリングも安定していていい感じです。
Posted by No Name Ninja - 2012.08.15,Wed
この間は、ラーメン店新規開拓に失敗して
某金融機関にお勤めしている(あすかパパ)に楽しい
話題を提供してしまったため
今回は手堅く下調べしてあるお店を訪問・・・
(ええ、軟弱者と呼んでください)

本題へw
立川エリアで隠れた人気店と言う
「麺や独歩」さんにいく
場所は非常に説明しにくい場所なので興味がある人は食べログあたりで
調べてねw

私は数年前、昭和記念公園北線(北側の広い道ね)が完全開通直前に
見つけていたのですが
居酒屋がランチの時間帯にラーメンを出しているとしか
認識していなくて、今回たまたま食べログで立川エリアを調べていたら
人気店とのことで本日訪問となりました。
昼間だけ間借りしているようです。

今回は 「豚鳥塩そば」をチョイス
様は、鳥塩そばのチャーシューメンと言う事らしい
さらに新発売の味玉を追加してもらう


頼んでから10分しないで出てきたが
かなりのボリューム・・・
麺は標準で300gだそうです
チャーシューもこのボリューム・・・
おなかパンパンになりました
小盛りというサイズがあるらしい

スープは熱々、最後まで熱いです
油がかなり浮いているのですが嫌な感じではなく
スープの味もかなり好きなタイプでした
麺はこのスープとよく合うので300gのボリュームも
男性なら苦にならないかな?

チャーシューは豚バラをトロリを煮込んだタイプでかなりボリュームがあります。
新発売の味玉ですが
黄身の中に出汁が入っているという面白いものでした
だだ、この卵は魚介系の方に合う気がします。
次回は魚介系そばをチャレンジしたいな~
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
人気商品
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]