忍者ブログ
カメラとか気になった事など
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40
Posted by - 2025.07.11,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2011.05.05,Thu
先日、免許証の更新に行ってきた。
優良なので最寄りの警察署で更新できるのですが
日曜日は、試験場まで行かないとダメなんですよね…
で、府中の試験場へ。
前回の更新時から免許証に本籍地を記載しなくなり
ICカードタイプの免許証を交付されていたのですが
今回の更新時にも8ケタの暗証番号を新規で入力させられた???
以前の暗証番号は???と思ったが
まぁ非効率だよと思ったが、思っただけでそのまま
交付してもらったw
で、交付された免許証を見て
前回のICカードタイプと若干デザインが違うんですね。



まぁ、枠があるか無いかのちがいなんですが・・・
PR
Posted by No Name Ninja - 2011.05.03,Tue
どちらかを選ぶ時 前に進む? 後ろにさがる?
Posted by No Name Ninja - 2011.04.29,Fri

今回の震災後、そこらじゅうで
募金箱がおいてある・・・
もちろん私も、買い物のおつりなんかを
募金箱に入れているのですが
ふと、気になった事などありまして

スーパーとかに置いてある盲導犬協会などの
募金箱などが隅に追いやられている気がしまして
まぁ、普通は震災募金箱の方に入れてしまうんでしょうけど
本日のお買い物のおつりは
日本盲導犬協会さんの募金箱に入れました。
バランスが大事ですね。
 

Posted by No Name Ninja - 2011.04.19,Tue
Facebookから見ている方は今回写真が多いので
記事タイトルからブログに飛んでくださいませ。

写真展設営終了後、写真展を強力プッシュしてくださっている
木崎湖キャンプ場さんに挨拶しにより 太陽男「とっちー」に挨拶w

天気が良かったので、小川村に行くことにしました。
去年の10月に行ったあとしばらくぶりである

お昼は、勧められたうどん屋さんに行こうと思ったが
お休みでしたので、道の駅「おがわ」で食べた。

いただいたのはこれ
 


やさいのかき揚げ丼&信州サーモン丼&お蕎麦&小鉢・・・
ミニ丼とミニお蕎麦の組み合わせがお得感たっぷり

お蕎麦は、店内で、おばあちゃん打っているお蕎麦・・・
信州サーモンは今回初挑戦
そして野菜のかき揚げ丼はこのボリュームw



満足&満腹でした。
お店では昨年から使用している小川村で採れる
西山大豆を使用した、おがわの醤油の小瓶を買いました
味が柔らかくお気に入りです。

お店を出た後、春祭り最中の中心部を抜けて
アルプス展望広場に足を延ばした。



小川村からの北アルプスのロケーションは
近すぎて全景がわからないとか
逆に遠すぎて迫力が・・・と言う事が無い
まさにベストのロケーション
猫耳の様に尖がっているのが鹿島槍ヶ岳だったりします。

今年もう一回ぐらいゆっくり小川村をまわりたいと思うのですが
アップダウンがかなり激しく自転車は無理かな・・・
バイクじゃ速度が速すぎてロケハンにならないんですよね。
なにかいい方法ないかな・・・思案中です。
Posted by No Name Ninja - 2011.04.16,Sat


立川市の昭和記念公園あたりを桜吹雪のなか
自転車で走っていたら
コンテナの群れを発見!

こんな時期ですし立川市のこの付近は大規模災害時に
核となる施設が多く、あのハイパーレスキューなんかも
今回のコンテナの群れの側だったりしますので
あぁ、今回の震災地区に送る何かだろう
「大変だけれども頑張ってくださいね」なんて心の中で
思ったら・・・


もっと寒い地域に送るコンテナでしたw
海上自衛隊の施設で保管しないんですね
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
人気商品
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]