カメラとか気になった事など
Posted by No Name Ninja - 2011.04.10,Sun
本日は、午前中お仕事して午後から写真展の案内のあて名書き(PCだけど)
帰りの通った昭和記念公園ではお花見の人がたくさんいました・・・
私は遅れている写真展の作業のため急いで帰りましたよ・・・
まぁ、桜の花は私には物悲しく切ない感じに見えるので
人込みで花見と言うのはしないので花見できなくても
いいのですが
今年は自粛モードで屋台とか提灯が無いので
夜桜は見に行きたいですね
PR
Posted by No Name Ninja - 2011.04.03,Sun
今週は、17日からの写真展のフライヤーを木崎湖に持って行った。
東京は精神的にも、物理的にも暗いので郵送では無く
直接木崎に行って自分自身のエネルギー補給に行くのも目的の一つである。

春はまだかな・・・
国宝仁科神明宮、氷っていました。

縁川商店さんの中は一足早く春の感じ・・・
窓際でお日様を感じながらのコーヒーは幸せです。
16日までは保光敏将さんの『奏でる物と小さき者』展
保光さんは昨年、下北沢でご一緒させていただきましたが
どれも優しい感じの作品で木崎湖の柔らかい春の日差しに
ぴったりです。
そんな、保光さんの作品を眺めながら
ぼーーーっとエネルギーチャージしていた1日でした。
東京は精神的にも、物理的にも暗いので郵送では無く
直接木崎に行って自分自身のエネルギー補給に行くのも目的の一つである。
春はまだかな・・・
国宝仁科神明宮、氷っていました。
縁川商店さんの中は一足早く春の感じ・・・
窓際でお日様を感じながらのコーヒーは幸せです。
16日までは保光敏将さんの『奏でる物と小さき者』展
保光さんは昨年、下北沢でご一緒させていただきましたが
どれも優しい感じの作品で木崎湖の柔らかい春の日差しに
ぴったりです。
そんな、保光さんの作品を眺めながら
ぼーーーっとエネルギーチャージしていた1日でした。
Posted by No Name Ninja - 2011.03.14,Mon
朝から、立川&横田から大型ヘリがいつもの数倍の機数が飛んでおりました。
横田基地からのは、海外からの救援隊の皆さんが乗っていたようです。
少しでも多くの方が救助せれますように思わず祈ってしまいました。
本日より関東地区は計画停電なるものを朝から実施との事・・・
私の暮す地区は昼から夕方までの割り当てでしたが
実施されませんでした。
近所のおばさんが停電の予定でスーパーが閉まっていたと
ぶーぶー言っていたが
福島の原発は東京電力で首都圏のために建てさせてもらっているだけで
福島県は、東北電力なんですよ!
むしろ私たちのために建てたもので被害を受けているのですよ。
と少し強い口調で言ったらバツが悪そうに家に入ってしまった。
東京電力のアナウンス&対応の悪さもかなりありますが
本来首都圏全部大停電を回避しているのですから
もう少し福島の方々の事を考えてもらいたいと思った
一日でした。
Posted by No Name Ninja - 2011.03.08,Tue
Posted by No Name Ninja - 2011.02.24,Thu
本日も立川市にあるラーメンスクエアに・・・
アレアレアビルの中にあるあれですねw
開発当初はルネッサンス21とか言う名称だったが
いつの間にか正式名称?が「アレアレア」に代わっていて
我々はあれれいつの間にビルとか
あれ?ビルとかいっていた。
そんなビルも6年目だそうで
ラーメンスクエア各店も記念メニューなんかを出している。
で本日のお店は晴さんです

お昼をしっかり食べていたので、トッピング等なしでしたが
スープ一口目「にぼしw」うんまさに看板通り。
これはこれでありだと思う。
替え玉に特徴があるそうなので今度は
お腹を空かせてリベンジしたいと思うぐらいの
お店ではありました。
アレアレアビルの中にあるあれですねw
開発当初はルネッサンス21とか言う名称だったが
いつの間にか正式名称?が「アレアレア」に代わっていて
我々はあれれいつの間にビルとか
あれ?ビルとかいっていた。
そんなビルも6年目だそうで
ラーメンスクエア各店も記念メニューなんかを出している。
で本日のお店は晴さんです
お昼をしっかり食べていたので、トッピング等なしでしたが
スープ一口目「にぼしw」うんまさに看板通り。
これはこれでありだと思う。
替え玉に特徴があるそうなので今度は
お腹を空かせてリベンジしたいと思うぐらいの
お店ではありました。