忍者ブログ
カメラとか気になった事など
[351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341
Posted by - 2024.04.24,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2013.06.17,Mon
長野県小川村役場に勤めているT木氏のお誘いで
村の秋祭りに参加させていただいたにが2010年

小川村がすっかり気に入った我々は図々しくも
年に数回訪問&毎年の秋祭りの参加などさせていただいています

ちなみに祭りの山車は上野地区のを村人にまじって引いている
決して祭り最後にいただく「おでん」が目当てではないw
(美味しいんですよ)

かれこれ十数回ほど伺っている小川村…
東京昭島市と提携している関係で農村体験に市内の中学生が
小川村の個人宅に泊まり体験なんて素晴らしい事をしております
知り合いの子供も行った事がある意外と私の身近に小川村が・・・

それなのにこの作品は知らなかったんですよ

帯に 信州小川村公認とありますw


はい当たり前かもしれませんが、笑えるぐらいまんま小川村です
やっと本題の小川村中級者(まだまだなので)からみた巡礼時のアドバイスなどw
まず地図を手に入れましょうw
道の駅おがわにおいてあるパンフレット開くと使いやすい観光地図になっております
1グループ1部でねたくさん持ち帰るのはマナー違反です!

小川村は車&バイクなどでないと移動は結構厳しいです
山に囲まれた村ですので・・・
交通量は少ないですが道幅が狭い所多数ありますので3ナンバーや
車高が低い車は巡礼に向きません
さて道の駅「おがわ」内に「さんさん市場」がありますw

作品と同じく買い物できます
農作物もお勧めですが西山大豆で作った醤油お勧めですよ

道の駅から長野市側に戻ると お母さんのお勤めしている
おやき村への登り口があります

おやき村が在るのが久木地区です。
おばあちゃんの蕎麦畑ですね。
登って行けば頻繁に案内看板がありますので
信じて登りましょうw
ちなみにお勧めはマーチとかでw

作品通りおやき作り体験とかもできます
表のテラスも原作通りで見晴らし抜群
帰りはUターンしないでそのまま真っ直ぐ降ります
原則一方通行のようです・・・
と言うか対面通行は物理的に無理かなw

そのまま山を下り村役場を目指しましょう
役場駐車場は無料しかもトイレもあります
役場向かいが小学校です。
すぐ横が交番ですのでくれぐれもお世話にならないように・・・

役場並びに 例のバス停&こくや食堂があります
こくや食堂さんは鍋焼きうどんが美味しい 
ざるうどんはかなりの腰でびっくりしますよ
ただ、大抵の巡礼者さんはおやき村でお腹を満たしているでしょうから
機会があればと言うお店になってしまうかもしれませんね。
こくやさんを横目にガソリンスタンドがある角を上がります
上野地区に突入です
2巻でパパさんが上野地区寄り合いで 区会長に飲まされてご機嫌な
シーンを考えると野沢家は上野地区なのかな・・・
ただ、バス通りw じゃなく奥まった所なんでしょね
さて、折角上野地区への登り道ただ引き返すのはもったいない
と言うか、そのまま上に上ると天文台(プラネタリウム)があります
夏でもこの場所は涼しくお勧めです。
プラネタリウムは修理中の可能性があるので利用を考えている人は要確認です

役場側に戻る途中にあるアルプス展望広場は天気の良い日は
車を停めて見ることをお勧めいたします。
残すはネコ寺でしょうかここはチョットわかりにくいので
いったん下まで降りてからの方が解りやすいかも
ざっと書きましたが色々情報が解り次第
書き足すかもしれません






PR
Comments
無題
すばらしい紹介をありがとうございます。毎度、うれしく思います。

お祭り今年も楽しみましょうね。
その前には木崎湖花火ですね。
Posted by 小川くん - URL 2013.06.18,Tue 10:59:30 / Edit
むしろ
むしろ、素敵な村に迎え入れてくださることに一同感謝しております
Posted by 管理人 - 2013.06.20,Thu 08:46:15 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
人気商品
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]